レザークラフトで作品を作るのと並行してカービングを始めようと思い書籍と道具を購入しました。
レザーカービング書籍
書店で何種類かのレザーカービング書籍を見て自分が作りたい図案と解説が丁寧だった『レザーカービングの技法(ジェリダンスタイル編)』を」購入しました。
レザーカービング道具
レザークラフトを始めた時に購入した道具セットの中にもカービング用の刻印セットが入っていたのですが、使えそうなものは数本でした。
近所のクラフトショップでは、道具が揃いそうになかったので、ネット通販で道具を揃えました。
打ち台大理石
![]() |
御影石や板の厚みがある物を勧めるブログや書籍等もありましたが、初心者ということでこのサイズにしました。
刻印
一番最初に作成する「ジェリダンスタイルカービングの基礎」に必要な刻印を買い揃えました。
刻印セットで販売しているものは、中国製で粗悪なものもあるので、「クラフト社」や「協進エル」のものがお勧めです。まだ、刻印を使ってないので偉そうなことは言えませんが…。(笑)
必要な刻印を必要な時に揃えていく方が結果的に安く済むと思います。
1本1,000円ちょっとします。
![]() |
SK刻印 SKV463 14.5mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKV707 12.5mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKC431 9mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKP861 16mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKJ565 14mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKP369 13mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKB061 7mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKB050 4mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKB702-2 7mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
![]() |
SK刻印 SKB936-2 2.8mm【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト刻印 SK刻印/クラフト社
|
スーベルナイフ
いろいろな呼び方があるカッコいいナイフです。スーベルナイフ、スーベルカッター、スウィベルナイフ、スェーベルカッター等、なんて呼んだらいいんだろう。
革にトレースした線を始めにカットする際に使うナイフです。
![]() |
スーベルナイフレギュラー S φ9mm【メール便選択可】 [協進エル] レザークラフト工具 スーベルカッター
|
すぐに切れが悪くなるので砥石も必須みたいです。
カービングシート
![]() |
カービングシート 300×500mm 1枚[協進エル] レザークラフト工具 シート・ペーパー
|
革に刻印を打ち込むときに革の伸びを防ぐために革の下に敷くシートです。
トレースシート
図案を革に写す際に使用します。
![]() |
【メ可】コクヨ ナチュラルトレーシングペーパー 薄口 A4 50枚 セ-T149N
|
仕上げ材や染色剤は、ある程度作成が進んでから購入したいと思います。
レザーカービングを始めるには、道具と書籍だけで20,000円くらいしますね…。
早速、2.0~3.0程度の「タンニンなめし革」を購入してレザーカービング始めたいと思います。