初めてのレザークラフト作成にあたり材料を調達してきました。
材料調達1
北九州で裁縫、手芸、ビーズ、レザーなどクラフターでは有名な店のナカノテツ小倉本店に行ってきました。
店内は、それぞれの分野での素材が豊富に取り揃えてあり、見ているだけでも楽しめる店でした。店内は、女性の客ばかりでちょっと恥ずかしかったですけどね…。
今回は、革端切れ3枚とリング24㎜(2個入り)を買ってきました。
革端切れは1枚100円×3枚で300円、リングは200円でした。
材料調達2
家に帰ってから、レザークラフトの本を見てみると、リングの径が33㎜でした。
店にあった一番大きいリングを買ったのですが、ちょっと小さかったみたいです。
店内を全部見て回った訳ではないので他のコーナーにはあったかもしれませんが…。
レザークラフトの本を見てみるとその他にも足りない物がいくつかあったので近所のナフコに買い出しに行きました。
糸を固着するライター
菱目打ちの時に下に敷くゴムマット
注)後でわかったのですがゴムマットは固い物を選びましょう。
革をくっつけるボンド
33㎜のリングは、売ってませんでした。(最大で25㎜)
今回の反省点
今回の反省点として材料を買う前には、しっかり下調べをして、必要なものをメモすることが大切だと感じました。