平成30年度第1回作業環境測定士試験結果発表
Paradoxの試験結果
平成30年度第1回作業環境測定士試験の結果発表が安全衛生技術試験協会のHPに掲示されています。
https://exam.or.jp/exmn/H_gokaku.htm
私は、第1種作業環境測定士の「特定化学物質」「金属類」「放射性物質」の3教科を受験しました。
結果は、「金属類」「放射性物質」の2科目が合格になっていました。
残念ながら、コンプリートとはなりませんでした…。
もう来年受ける気がしないなぁ(笑)
第2種作業環境測定士みたいに年に2回あればモチベーションも保てそうですがね。
明日ぐらいには、結果通知のハガキが届くと思います。
追記
10/6(土)に試験結果のハガキが届きました。
やはりどの教科も6割程度と予想してましたが、不合格となった「特定化学物質」は、1問足りませんでした。
補習とかで合格にしてくれないかなぁ(笑)
平成30年度第2回作業環境測定士日程
第2回は、第2種作業環境測定士試験のみ開催されます。
試験日
平成31年2月12日(火)
受付期間
平成30年11月5日(月)~12月3日(月)
(郵送の場合は、12月3日(月)の消印のあるものまで有効)
試 験 地
北海道安全衛生技術センター、東北安全衛生技術センター、関東安全衛生技術センター
中部安全衛生技術センター、近畿安全衛生技術センター、中国四国安全衛生技術センター九州安全衛生技術センター
受付期間
平成30年11月5日(月)~12月3日(月)
(郵送の場合は、12月3日(月)の消印のあるものまで有効)
試験結果
平成31年3月18日(月)発表
そういえば、平成っていつまでと疑問に思ったらので調べてみたら2019年4月30日(火)までの予定だそうです。
予定って…。
次の元号は何になるんだろうね??